
【考案者】大庭麗
【教室名】イル・クッキアイオ イタリア料理教室
ブログはこちら

ゴーダ系のミックスチーズを極細にシュレッドしています。
加熱溶解性に優れているので調理に最適です。

イタリアから空輸されるフレッシュタイプのモッツァレラ。 生食に最適ですが、調理にもOK。

部分脱脂乳から作られた高蛋白で低脂肪なチーズです。
フレッシュタイプと違って手軽に利用できる使い切りサイズになっています。
加熱すると糸引きが良く、調理用に最適です。
| じゃがいも | 300g |
| 細切りチーズ | 80g |
| モッツァレッラチーズ | 50g |
| 牛乳 | 大さじ2杯 |
| パセリ | 1枝 |
| ナツメグ | 適量 |
| 卵 | 1個 |
| 小麦粉 | 適量 |
| パン粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 塩 | 少々 |
| ミニトマト | 約10粒 |
| スペアミント | 約15枚 |
| オリーブオイル | 大さじ1杯 |
| 塩・胡椒 | 適量 |
1じゃがいもを皮ごと茹でる。
2茹でたじゃがいもの皮を剥き、マッシャーで潰し、熱々のうちに細切りチーズをよく混ぜ込み、ナツメグと塩で味を整える。
32のじゃがいもが冷めたら、刻んだパセリを加え、牛乳を加える。
43のじゃがいもをピンポン玉大の大きさに丸め、中央に予め、5mm角にカットしたモッツァレッラチーズを入れる。
54の表面に、小麦粉をまぶし、卵とパン粉を付けた後、180℃の油で揚げて表面をきつね色にする。
6ミニトマトを刻み、塩・胡椒で味付けし、オリーブオイルを加えてよく混ぜる。
7スペアミントを細く千切りにし、6のトマトに混ぜ合わせてできあがり。